増税分をポイント還元!キャッシュレス決済への流れは止められない
リンクスの加世田です。
ブログの更新をサボっていた間にすっかり秋になってしまいました。
さて、いよいよ12月6日(木)に鹿児島の天文館で「消費税増税と資金繰り」についてのセミナーが開催されます。
【詳しくはこちら⇒”知っとく!納得 消費税増税セミナー”】
セミナー用の資料を作るにあたって、いろいろと情報収集を進めている最中なのですが・・・
先週、日経に気になる記事が載っていました。
今年6月に発表された骨太方針でも触れられていた「消費増税分をポイントで還元しますよー!」の具体案が発表されたようです。
簡単に言うと、
・キャッシュレス決済をした分については5%をポイント還元します!
・期限は来年10月からオリンピック開催前までの9か月間にします!
消費税増税分を上回る5%という数字にもびっくりしましたが、それ以上に驚いたのは”キャッシュレス決済”の部分ですね。ついに国はキャッシュレス決済の普及に本腰を入れ始めたようです。
こうなるとキャッシュレス対応していないお店については顧客離れが進んでしまう可能性がありますので、まだ対応していない店については来年10月までにキャッシュレス決済への対応をお勧めします。
正直、私自身ほとんどキャッシュレス決済は利用していません。
その理由は、「便利なんだろうけど、別に現金決済で不便でもないし不都合もないから。」
キャッシュレス決済することでいろんなお店でポイントが付いたり、割引があったりするのは知っているのですが、そこにはあまり魅力を感じることができずにスルーしてきたわけです。
・・・ですが、もうそんなこと言ってられない時代になりそうなので、これから積極的にキャッシュレス決済を利用してみようと思います。
※ちなみに増税による消費低迷対策として他にもプレミアム商品券の発行も検討されているようですが、購入できるのは住民税非課税世帯のみになる等の制限がかかりそうです。